こんにちは!兵庫県神戸市を拠点に、鉄道工事にかかわる高架橋メンテナンス工事や、戸建て・店舗・工場・公共施設などの、とい・配管工事の施工を承っております神戸大同工業株式会社です。
高架橋メンテナンス工事がどのようなものか、わからない方も多いと思います。
今回は、弊社がメイン事業として扱っている、高架橋メンテナンス工事ついてお伝えしたいと思います。
転職先を検討する際に、参考にしていただければ幸いでございます。
これまでの方法
高架橋は、その多くがコンクリートでできているので、コンクリートのメンテナンスが主な業務内容になります。
水圧でコンクリートの結合を破壊することで、ケアが必要なコンクリートの劣化部分のみを修復する「ウォータージェット工法」や、既存の鉄筋コンクリート床版に鋼板を接着させて、床版の剛性が増すことにより耐荷力の向上させる「鋼板接着工法」などがあります。
このように、鉄道インフラの安全性を保つために必要な工法は多種多様です。
ITを使ったメンテナンス
これまでの工法は、古い建造物にメンテナンスを施し、再生させることを目的に行っていました。
しかしこれまでの工法では、メンテナンスに多くの人員が必要になるという課題があります。
そのため現在では、建物の健全度診断をはじめとした検査の自動化と平準化を目的に、更なる技術の研究が進められています。
これまでの課題を解決するためには、メンテナンスまでの間隔を長く保つための、ITを活用した工法の導入が必要になるでしょう。
神戸大同工業へご相談ください!
弊社は、鉄道工事の一環である高架橋メンテナンス工事をメイン事業としております。
高架橋や鉄道インフラのメンテナンスを通して、より安全な社会環境の実現のために、日々技術力の向上に努めております。
その他、とい工事や配管工事等も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
【求人】神戸大同工業では新規スタッフを募集中!
また現在弊社では、さらなる事業拡大を見据えて、新規スタッフを募集しております。
弊社は、資格取得支援制度を設けておりますので、未経験者の方でも一人前の技術者になれるようサポートいたします。
高架橋メンテナンス工事を通じて、弊社と共に社会への貢献を目指しましょう。
皆様からのご応募をお待ちしております。
お気軽に採用情報ページからご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。